生物の「生体物質と細胞」の分野の4択問題演習です。
テスト対策や入試対策にご活用ください
40問 演習モード
この分野の問題のすべてを演習できます。
20問 演習モード
10問 演習モード
時間がないときにおすすめです。
中間テストや期末テストの対策にご活用ください。
この分野の重要語句一覧
原核細胞 真核細胞 タンパク質 炭水化物 脂質 核酸 有機物 無機物 水 C H O N S 比熱 水素結合 アミノ酸 酵素 抗体 ホルモン 単糖 二糖 多糖 グルコース ガラクトース フルクトース リボース マルトース ラクトース スクロース グリコーゲン セルロース デンプン 糖 リン酸 塩基 ヌクレオチド DNA RNA 脂肪 リン脂質 ステロイド 生体膜 親水性 疎水性 細胞骨格 微小管 中間径フィラメント アクチンフィラメント チューブリン アクチン 中心体 リボソーム ミトコンドリア 核 葉緑体 細胞壁 ゴルジ体 リソソーム 細胞膜 滑面小胞体 粗面小胞体 液胞 など
参考文献
【理科編 理数編】高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説
(https://www.mext.go.jp/content/20211102-mxt_kyoiku02-100002620_06.pdf)
高等学校の生物教育における重要語句の選定について(改訂)
(https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-h190708.pdf)