「Prime Reading」は、AmazonプライムやPrime Student に登録している会員が追加課金なしで幅広いジャンルの本が読み放題になるサービスです。
小説やビジネス書だけではなく、マンガや雑誌も読み放題です。
Amazonプライムでは30日、Prime Studentは6か月の無料体験期間中も「Prime Reading」で読み放題です。
私が「Prime Reading」で最近読んだ5つ本を簡単に紹介します。
Prime Readingで読んだ本を5冊紹介
今回は「Prime Reading」のおかげで、無料で読んだ上記の5つの本の内容や感想を簡単に紹介します。
さらに深く学びたい人のために関連する本なども紹介しています。
過去に無料で読んだ本はこちらで紹介しています。
LIFE 人間が知らない生き方
「LIFE 人間が知らない生き方」は、麻生羽呂さんと篠原かをりさんの著書です。
様々な動物の生き方から、教訓を得て我々の生き方に活かしていこうという本です。
それぞれの生き物で前半はマンガ、後半は解説文という構造になっています。
具体的な教訓には、
ミツバチの教え「仕事は追うても仕事に追われるな」
などがあります。
これは、よく働くミツバチに仕事がどんどん回され、寿命が極端に短くなることからの教訓です。
このような教訓が20種類の生き物たちからあります。
生物の特徴を楽しく理解しながら、人生の教訓も得られる面白い本だなと思いました。
LIFE 人間が知らない生き方
おすすめ度|★★★★☆
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
「ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門」は、木村尚義さんの著書です。
ラテラシンキングとは何か?から始まり、具体的な活用例や、トレーニング方法が紹介されている本です。
ラテラルシンキングとは、垂直思考とも訳されるもので以下のような特徴があるそうです。
本書で多く紹介されているラテラルシンキングで問題が解決された事例はどれも「こんなやり方があったのか」と驚かされるものばかりで、読んでいて気持ちがよかったです。
ラテラルシンキングに必要な環境を作るには、
の3つの能力が必要になるそうです。
詳しく知りたい方は本書をチェックしてみてください。
抽象化はメモの魔力のキーワードにもなっていますね。
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
おすすめ度|★★★★★
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
「超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由」は、Testosteroneさんの著書です。
筋トレを愛するTestosteroneさんが筋トレのメリットを伝えている本です。
読む前は疑っていたのですが、本書には科学的な根拠が盛りだくさんで驚きました。
早稲田大学大学院の久保さんがエビデンスの部分には協力しているそうです。
本書で紹介されている筋トレのメリットをまとめると、
などなどの多くの効果があるそうです。
筋トレの強度や頻度をどれくらいにすればメリットを得られるのかが科学的な根拠を基に紹介されているので本書でチェックしてみてください。
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
おすすめ度|★★★★★
夢をかなえるゾウ
「夢をかなえるゾウ」は、水野敬也さんの著書です。
人生を変えたい主人公と、主人公のもとに現れた関西弁のガネーシャの話です。
ガネーシャが人生を変えるためのアドバイスを与えてくれます。
物語風に書かれているので読みやすく、どんどん読み進められます。
とくに後半の展開が読みどころです。
いくつかお気に入りの言葉を紹介します。
やりたいことを見つけるために一番やったらあかん方法、それはな・・・『考える』ことや
今、自分、でけへん理由ばっかり考えてるやろ。でも、みんなそうやねん。なんやかんや理由をつけてやらへんねん。
会社が終わったらあとの自由な時間ちゅうのはな、自分がこれから成功していくために『自由に使える一番大切な時間』なんや
自信を持っておすすめできる一冊です。
夢をかなえるゾウ
おすすめ度|★★★★★
実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決
「実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決」は、ジャスパー ウさんの著書です。
著者は、スタンフォード大学のd.schoolでデザイン思考を学び、デザインエンジニアとして活躍している方です。
などの内容が紹介されています。
「HMWを作る10種類のアプローチ」が特に参考になりました。
HMWとは「How might we…」の頭を取った言葉で「我々はどのような問題をどうするか」という文の書き出しです。
具体的なアプローチは、
の10種類です。
本書では「地元の国際空港における地上での体験をデザインする」というテーマを例に上の10種類のアプローチが紹介されています。
詳しく知りたい方はチェックしてみてください。
スタンフォード式シリーズがはやっていますね。
実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決
おすすめ度|★★★☆☆
まとめ
今回は上記の5冊を紹介しました。
Prime Readingは読み放題なので、 「一回しか使わない雑誌」や「普段読まない本」も気軽に読めるのがいいですよね。
AmazonプライムやPrime Studentの登録はこちらからできます。
References
https://amzn.to/2TWe3dt
https://amzn.to/2GR4moX
https://amzn.to/3befhav
https://amzn.to/3b276xE
https://amzn.to/2GUl7Q7