【牛の雑学をクイズで紹介】誰かに話したくなる意外な牛の秘密

スポンサーリンク

牛と言えばだれでも知っている動物ですよね。牛肉や牛乳は私たちの食に欠かせないものになっています。私たちにとって身近な牛は私たちが知らない意外で不思議な特徴をまだまだ持っています

きっと誰かに話したくなるような牛の秘密をクイズ形式で紹介します。

意外と知らない牛のクイズ

全部で7問です。あなたは何問正解できますか??

①牛の乳はいくつある?
②牛の胃はいくつある?
③牛の腸の長さは?
④牛には前歯がない?
⑤牛の見分け方は?
⑥牛乳はなにからできている?
⑦牛の英語は?

詳しいクイズや答えについて順番に見ていきましょう

牛の乳はいくつある?

第1問!

牛の乳はいくつあるでしょうか??

牧場で乳しぼりをしたことがある人は答えられるのではないでしょうか?

ちなみに、人間は2つですね。

正解は、、、

牛には「4個」の乳があります

ヒトは2ヶ所、イヌやネコは6ヶ所前後ですがブタは14~16ヶ所もあります。なぜこんなに数が違うのでしょうか?主な理由は『年間に授乳する頭数の違い』です。ヒトはせいぜい1~2人ですよね。でもイヌやネコでは2~3頭が当たり前。妊娠期間の短いブタだと10頭くらい授乳していることが多いのです。

乳の数は子どもの数と関係していたんですね!つまり、乳の数を見ればどれくらいの子どもを産むのかが予想できるんですね。動物園に行ったときには乳の数にも注目してみたいですね。

スポンサーリンク

牛の胃はいくつある?

第2問!

牛の胃はいくつあるでしょうか??

胃は食べ物を消化するする器官ですね。

ちなみに、人間は1つです。

正解は、、、

牛には「4個」の胃があります。それぞれの胃は異なる役割を担っているそうです。

牛の腸の長さは?

第3問!

牛の腸の長さは何mでしょうか??4択問題です。

[1m][10m][25m][50m]

腸は食べ物の栄養を吸収する器官ですね。

ちなみに、人間は7mです。

正解は、、、

牛の腸の長さは「50m」で人間の約7倍も長いそうです。

腸の長さのちがいには食べるものが関係しています。 腸が長いグループは草など植物を食べる草食動物,短いグループは肉など他の生き物を食べる肉食動物です。なぜ草食動物は腸が長いのかというと,草の中の養分は肉に比べて少ないので,養分を腸でとり残しがないように時間をかけて吸収しなければならないからです。

牛には前歯がない?

第4問!

牛の前歯はどうなっているでしょうか??3択問題です。

[上下の前歯がない][上の前歯しかない][下の前歯しかない]

前歯は食べ物を噛みちぎるはたらきがあります。

ちなみに、人間には上下ともに前歯がありますよね。

正解は、、、

下の前歯しかないです!牛の前歯は下側にしかありません。

牛の歯は上あごに12本、下あごに20本の計32本で、前歯は下あごにしかありませ ん。そのため、歯でかみちぎる事ができないので、長い舌を使って草を巻き込んで口に入れま す。

スポンサーリンク

牛の見分け方は?

第5問!

それぞれの個体の牛をどのように見分けるでしょうか??

ちなみに、人間は指紋などを使って一人一人を認識していますね。スマホの指紋認証などでも使われています。

正解は、、、

「鼻紋」を使って見分けています!鼻紋とは鼻のしわのことです。

牛の鼻先(鼻鏡)をよく見るとしわがたくさんあります。 このしわはその1頭ごとに違い一生変わらないため、人の指紋と 同じように個体を識別するために使うことができます。

牛乳はなにからできている?

第6問!

牛乳は何からできているでしょうか??

ちなみに、人間も牛も同じものから母乳が作られています。

正解は、、、

「血液から作られている」です!

牛の英語は?

第7問!

牛は英語でなんというでしょうか??

ちなみに、人間はhuman(ヒューマン)ですね。

正解は、、、

「雄の牛と雌の牛で異なる」です!

雄の牛(♂)はbullやoxといい、雌の牛(♀)はcowというそうです。牛乳を作れる雌の牛と作れない雄の牛。人間から見たら牛の雌雄には大きな違いがあるから別の名前を与えたのでしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

あなたは7問中、何問正解できたでしょうか?

牛の秘密についてもっと知りたいと思った人には、この記事でも参考にした下記の参考文献などがおすすめです。

参考文献
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/520095.pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B7
http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/story/24/index.html
https://www.tochigi-vet.or.jp/other/sangyou/sangyou_08.html